メッセージ・理念

代表ごあいさつ

信頼の技術で
未来につなぐ

代表取締役社長 中山 勝

日本インフラマネジメント株式会社は昭和55年に創立され、社会資本整備を通じて社会に貢献する総合建設コンサルタントとして現在に至っております。
わが社は、建設コンサルタント(測量、設計、補償、地質調査)、発注者支援、人材派遣業務の3つの事業領域を定め、地域密着企業としてではなく全国に事業展開を図っております。

近年の建設関連業界は、少子高齢化、労働人口の減少、働き方改革、自然災害における防災・減災、国土強靭化、インフラ施設の老朽化、ICT化等の課題があります。
当社は長期経営計画の「JIMCOビジョン2030」を基本にDXを進め、E・S・Gの視点で経営を行いSDGsの具体的な目標達成に向けた企業活動を続けていきたいと考えております。

「環境に配慮した事業、循環型社会形成への貢献」、「多様な人材が能力を発揮できる職場の提供」、「持続可能なインフラ整備、長寿命化対策への貢献」、「健全な企業経営による事業継続」の4項目を目標に掲げ、E・Jホールディングスのグループ会社として、全力で挑戦してまいります。
今後とも皆様のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いたします。

2024 年 8 月
日本インフラマネジメント株式会社
代表取締役社長
代表取締役社長 中山 勝

経営理念

Mission(使命)

私たちは何のために存在し、何をめざすのか
  • 私たちは、地球環境や国土の保全・地域のインフラ整備に確かで優れた技術を発揮し、安全・安心で住みやすく、美しく快適で真に豊かな社会づくりに貢献します。

Values(価値観)

私たちが最も大切にするもの何か
  • 活力に満ちた企業文化の創成とともに新技術を追求し、企業価値の向上をめざします。
  • 顧客ニーズに応える創意工夫・提案・迅速正確な対応により、優れた成果を提供します。
  • コンプライアンスと高い倫理観に根ざした公正・誠実な行動により、社会的責任を果たします。

Principles(行動規範)

私たちはどのような原則で行動するのか
  • 社会や環境の変化を見極め、あらゆるインフラ分野の課題解決をめざしてグローカルに考え、行動していきます。
  • 技術者など社員の能力向上に努め、高度化・複雑化していく社会や顧客のニーズに的確に応えていきます。
  • 関連法令ばかりでなく、企業倫理~職業倫理も遵守し、公正・中立な立場で社会的責任を遂行していきます。
  • わが国第一級のインフラ・ソリューション・コンサルタントグループとしての自覚をもち、常に高い目標を掲げ、その実現に向けて全力で挑戦していきます。

企業情報