2025.10.31

教育研修

危険物取扱乙種4類資格✍試験✍

 危険物取扱乙種4類は消防法で定められた危険物の取り扱い及びその立ち合いに必要な国家資格です。

 特に火災の危険が高い物質のことで、それらの一定数量以上貯蔵する、もしくは取り扱う施設は、必ず危険物取扱者を置かなければいけない法律があります。

 今回の受験は、発注者支援業務で資格要件に記載がある資格であり、担当者により資格の有無で配属が出来なくなることを回避するためです。(合格率は30%~40%程度)

 私達の身近な危険物として「ガソリン、軽油、アルコール等」ありますが、これら危険物に関する法律や基礎科学や性質と消火方法が試験の内容であり、なかなか覚えられなくて非常に厳しいものでした。

教育研修一覧