新年にあたり

わたくし事ではありますが、年齢を重ねるにあたり、自分が何歳だったか曖昧になってきました。
“まだまだ自分は若い”と抗っている訳ではなく、むしろ真逆で、日々老朽化を実感しています。

以下に私の主な老朽化現象を紹介します。

  • 何も無いところで足がもつれて転んだ
  • 会社で取り組んでいるラジオ体操、スピードについていけない
  • 映画を途中まで観て、以前観た映画だと気付く

先日、学生時代の友人に私の年齢を聞いてみたところ、今年で56歳になると教えてもらいました。
余談ではありますが、日曜夕方の長寿番組に登場する磯野波〇氏は、54歳であるそうです。〇平氏がいつも元気に孫を叱りつけている一方で、同年代の私はというと、スナック菓子をほぼ毎日のように食べ、健康とは程遠い生活を送っている…。

“老化は足から”。このような言葉を聞いたことがあります。自身の健康のために、何か手短な運動に取り組んでみようと思います。

  • 会社内の階段を1段飛ばしで上がる(会社外ではやらない)
  • ウォーキング(徒歩1分位の所に岡山県総合グラウンドあり。立地条件最高)

まずはこの2点、せめて3日は続けてみよう。

最後に、こんな私ですが、”岡山マラソンに出てみたい”と、ときどき思う事があります。もしかしたら2025年11月9日、私は岡山市街地を走っているかもしれません。

健康推進だより一覧