SUSTAINABILITY サステナビリティ
コンプライアンス、リスクマネジメント、子育て応援等々。
社会に貢献できる企業として、社員が能力を発揮できる職場づくりに取り組んでいます。
ビジョン
変わりゆく社会情勢(自然災害の激甚化、インフラの老朽化、ICTの発展、高齢化社会の到来)に対応し社会に貢献する企業を目指すために、当社の10年先を見据えた長期計画JIMCOビジョン2030を策定いたしました。
当社の事業領域は下記の3つに区分されます。3つ各々の領域において社会への貢献を果たすため、SDGsを念頭に置きながら具体的な目標を立てて健全な企業経営と事業継続を目指します。
事業領域と取組み方針
事業領域
-
01建設コンサルタント
- 道路
- 河川・砂防及び海岸・海洋
- 下水道
- 土質及び基礎
- 地質
- 都市計画及び地方計画
- 鉄構造及びコンクリート
- 港湾及び空港
-
02発注者支援
- 国土交通省
- 地方自治体
- 高速道路関係会社
- 他
-
03人材派遣
- 放送関連会社
- コンサル
- ゼネコン
領域ごとの取り組み方針
-
01
- 建設コンサルタント 分野
- 顧客のニーズを先取りするとともに、3次元計測・設計を積極的に取り入れて社会に貢献する
-
02
- 発注者支援 分野
- ワークライフバランスを考慮した待遇により多様な人材を確保し、顧客の幅広いニーズに対応する
-
03
- 一般派遣 分野
- 顧客を拡大し、多様な人材が能力を発揮できる職場を提供する
基本方針
コンプライアンスやリスク管理を重視したガバナンス体制により健全な企業経営を持続させるため、当社の姿勢を明示しています。
環境への取り組み
環境に配慮した事業、循環型社会形成への貢献のため当社の定めた目標を明示しています。
社会への取り組み
積極的な人財開発・育成、ワークライフバランスの確保など、
多様な人材が能力を発揮できる職場の提供に取り組んでいます。